令和元年8月23日(金)9:30から岡山東商業高校にて、「ITパスポート試験、情報セキュリティマネジメントの解説・指導のポイント・効果的な指導法」として研修会を開催しました。
今回もCollege Cloud & Tech 教務主任 景山忠博先生をお招きし、午前中は「情報に関する資格の詳細」「ITパスポート(ストラテジ)」について、午後は「ITパスポート(マネジメント)」「情報セキュリティマネジメント」についての傾向と対策、必ず出題される用語や授業で使える知識など丁寧に詳しく説明していただきました。特に、事例は授業で実際に活用できることばかりで、業界の裏側など生徒が興味を持ちそうな題材を多く取り入れてくださいました。また、ITパスポート(マネジメント)の解説では、項目を整理して全体像を確認し、項目の繋がりをまず説明していただき大変分かりやすい解説をしていただきました。
参加した先生方からは、「指導力向上につながる研修で、ありがたく勉強させてもらいました。」「とても分かりやすい説明ありがとうございました。生徒が国家資格が取れるよう指導していきます。」などの感想をいただきました。
次回の研修は、10月17日(木)18日(金)に株式会社インフォテック・サーブ 秋山崇 先生をお招きしアルゴリズム研修を開催いたします。多くの先生方の参加をお待ちいたしております。よろしくお願い致します。
令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第5日目>
深夜2時、きれいに光る誘導灯を後に、チャンギ国際空港を飛び立
<画像は、解像度を下げて掲載しています>
9時03分、予定より早く広島空港に到着しました。日本国に入国です。英語に不安がありましたが、積極的に挑戦することで、自分の思いが伝
10名の皆さん、今回の経験より多く高校生に伝えて下さい。
令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第5日目>
ガーデンバイザウェイには、地下鉄に乗って移動しました。夕食はショッピングモールの中でとったのですが、日曜日の夕方
8時から楽しみにしていたイルミネーションショーが始まりました
<画像は、解像度を下げて掲載しています>
もう、空港に向かう時間がきました。バスでチャンギ空港へ。荷物
出国手続きは、Automatic departure (自動手続き)でした。パスポートと親指の指紋をスキャンしたら
まとめも終わりとても眠いですが、飛行機に乗り込みました。あとは離陸を待って、広島まで機内で寝ます。おやすみなさい。
この後、日本時間02:55 シルクエアーMI868便で広島へ向け離陸する予定です。所要時間が約6時間なので、日本時間で08:55頃到着予定です。
広島空港までの模様は、次のURLでご参照ください。
https://ja.flightaware.com/live/flight/SLK868
(↑タップ又はクリックで、飛行状況が見られます)
令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第4日目>
17:30 時間より少し前に全員元気にホテルへ帰ってきました。朝から英語だけで一日過ごして、英語力、コミュニケーション力・リアクション力も?が
<画像は、解像度を下げて掲載しています>
荷物をまとめて、これから、ガーデンバイザベイにイルミネーショ
令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第4日目>
おはようございます。朝の天候は薄曇り。
若干涼しく感じられますが、日中は暑くなりそうです。予定通り9:30からB&S(ブラザーズ&シスターズ)プログラムが始まりました。
昨日の夕食後、ホテルに帰ってから今日のB&Sに向け、「相づちの打ち方について」大石先生より講義を受けました。その後、「相づち」を取り入れた英会話文を3グループに別れ、30分程度で作ってもらい発表しました。各グループ共に、
<画像は、解像度を下げて掲載しています>
初めに、グループ毎に自己紹介です。先生から出発前の諸注意も英
I want everyone to have fun and challenge.
令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第3日目>
昼食後、MOUNT FABER PARKは標高105mの小高い丘にあり、高層ビル群とシンガポ
<画像は、解像度を下げて掲載しています>
アラブストリートは、モスクを中心として街が形成されていました
気温も上がり、日差しが痛く感じられます。引率者は疲れてきまし
令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第3日目>
9時にホテルを出発して、最初はシンガポール植物園へ。木陰は涼
<画像は、解像度を下げて掲載しています>
次は、車窓から日本大使館を見学。今日は土曜日なので大使館も休
富の噴水は、高層ビルの中に噴水広場がありました。噴水の周りを
これから昼食をとりに移動してます。
令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第3日目>
おはようございます。3日目の朝をむかえました。快晴の空です。
生徒は朝7時から朝食会場に姿を現し、全員元気に朝食をとりまし
<画像は、解像度を下げて掲載しています>
今日は午前9時より、シンガポール市内の研修に出ます。流通・サービス・観光施設・文化、今日は何を見て何を感じ取るの
令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第2日目>
今、全員で街の屋台村でご飯を楽しく食べてます。シンガポールも金曜日の夜なので活気があって食欲も増します。明日も元気に過ごせるよう、お腹いっぱいにしてホテルに帰ります。
<画像は、解像度を下げて掲載しています>
今夜のお知らせは、これで終わりです。日本の皆様、本日もブログをご覧いただきありがとうございました。
令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第2日目>
部屋に着いて一息ついたら、今日のまとめの作業に取り掛かりまし
3グループに分かれて、「シラナン村の体験」と「源吉兆庵」での研修の2
<画像は、解像度を下げて掲載しています>
どのグループも短い時間でよくまとめ発表できました。各班の発表の後は、見てた班から良かった点、改善点など評価して
令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第2日目>
15時から源吉兆庵を訪問しました。MANAGING DIRECTOR の高崎友里絵様のご案内でJEWEL店を見学しました。その後、会議室に移動して、質問形式で話をしていただきました。最初は緊張して声も小さかったのですが、徐々に慣れ積極的に質問
<画像は、解像度を下げて掲載しています>
高崎様のお話 の中の1つ。「最初は英語力は無く、言っていることはわかるけど、
これから私たちがしなければならないことを多く教えていただきま
17時30分ホテルに着きました。
令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第2日目>
シラナン村で文化体験をしました。入村式では太鼓の歓迎があり、その後村長さんの挨拶がありまし
<画像は、解像度を下げて掲載しています>
気
昼食は各家庭でカレーをいただきました。スプーンを使わず右手の
ご飯を食べてホストファミリーとお別れしました。とても楽しい時間を過ごしました。これからマレーシアを出国してシンガポールに入ります。
令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第2日目>
おはようございます。
天候は晴れ。生徒は元気に起きてきました。9階朝食会場には朝日が差し込んで気持ちよくビュフェの朝食を美
<画像は、解像度を下げて掲載しています>
令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第1日目>
シンガポールからマレーシアまではバスで移動。たった生徒10人に対し
高速道を利用して40分程度で入国したばかりのシンガポール
ゲートに向かうエスカレーターも日本と同様に片側は止まり、片側
出国してバスに乗ったらすぐマレーシアの入国審査へ。また、バス
19:00にホテルに着きました。19:20から夕飯を食べに屋台
<画像は、解像度を下げて掲載しています>
明日は8:20分ロビー集合です。日本の皆様、今日は大変お世話になりました。おやすみなさい。
令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第1日目>
現地時間16時10分(時差1:00)、予定より40分程度遅れて到着しました。天候は「晴れ」、少し蒸し暑いですが、日本の夕方より少し涼しく感じます。6時間30分のフライトで座り疲れたようですが、全員が元気に入国しました。
これから荷物を取って外に出ます。入国審査で順番待ちしている時は、不安でドキドキでした。これからマレーシアに向かいます。
<画像は、解像度を下げて掲載しています>
令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第1日目>
6:40 JR福山駅で出発式をしました。弘中副委員長が駆けつけてくださいました。出発式では、弘中副委員長から「研修旅行では積極的な行動で、見識を深めてほしい。」とご挨拶がありました。さあ、これから5日間の研修のスタートです!
<画像は、解像度を下げて掲載しています>
【引率者のコメント】
手荷物のセキュリティチェックを受ける時、バックの中に入れてい
この後、広島空港より10:25、シルクエアーMI867便でシンガポールへ向け離陸する予定です。所要時間が約6時間なので、日本時間で16:45頃(現地時差-1:00)到着予定でしたが、シンガポール空路の混雑で出発が1時間遅れているため、11:31に離陸しました。
シンガポール・チャンギ国際空港までの模様は、次のURLでご参照ください。
https://ja.flightaware.com/live/flight/SLK867
(↑タップ又はクリックで、飛行状況が見られます)
令和元年8月8日(木)ピュアリティまきびにて第49回岡山県高等学校商業教育研究大会が開催され、午後からビジネス情報分野の分科会を行いました。
「課題解決に必要なデータの収集・活用実践」を分科会のテーマとし、始めに、一般社団法人データクレイドル 企画制作室室長 安達吾郎先生に「課題解決学習と地域データの利活用」の講演をしていただきました。データの見方や活用方法など様々な情報を提供していただき、すぐにでも授業等で活用できる有益な内容の講演会となりました。
その後は、研究成果発表として、ビジネス情報分野研究委員会が取り組んでいる「新学習指導要領を見据えた情報関連科目の研究と実践」の発表を行いました。生徒の課題解決能力を育む手法として、データの収集・活用を授業内容に取り入れ実施した、岡山南高校と矢掛高校での実践報告を行いました。また、「プログラミング教育の今後について」として、プログラミング教育研修講座の報告もさせていただきました。
最後に研究協議としまして、分科会に参加していただいた約40名の先生方に「現在担当している科目におけるカリキュラム・マネジメントの工夫」「学ぶ意義を考えさせる授業の工夫」「本日の分科会の感想」などを中心に意見交換していただきました。
今後も、ビジネス情報分野研究委員会では、8月23日(金)に「ITパスポート・情報セキュリティマネジメント試験対策」の教員研修、10月17日(木)~18日(金)に「アルゴリズム」に関する教員研修、3月7日(土)には、「基本情報技術者試験直前対策講座(生徒・教員対象)」と様々な研修会を計画しております。多くの先生方の参加をお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。
7月23日(火)
離村式をしたあと、加茂川有害獣利用促進協議会の二枝様から「野生鳥獣被害と対策について」の講義を受け、イノシシの皮を使ってのアクセサリー作り体験をしました。
アクセサリー作りの後は、ジビエのバーベキュー。おいしくいただきました。
午後はポスターセッションの準備をした後、ポスターセッション。どのグループも前日の夜中まで準備をしていたみたいで、力作ぞろいでした。
各学校に帰ってしっかりブラッシュアップして、秋の大会で再会しましょう。
日時:令和元年7月22日(月)・23日(火)
場所:吉備中央町立下竹荘公民館 他関連施設
目的:『地域創生』実現に向けて、「地域を知り、岡山を知り、それを元に企画した
プランについて他者に伝えること」で、生徒の想像(創造)力、課題解決力やコミュニケーション力等の、実社会を「生きる力」の伸長を目指す。
7月22日(月)
開会行事の後、岡山乗馬倶楽部へ移動。お話を伺ったあと、乗馬体験をしました。
その後、入村式をして農家民宿体験をするためグループごとに分かれて民宿に向かいました。民宿では夕食作りのお手伝いをした後、翌日のポスターセッションの準備を行いました。