月別アーカイブ

  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年3月 (2)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (19)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (5)
  • 2018年8月 (13)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年3月 (3)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (16)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (6)
  • 2015年10月 (4)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (14)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (8)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (3)
  • 2014年9月 (8)
  • 2014年8月 (11)
  • 各小委員会

    岡山県高等学校商業教育協会


    大きな地図で見る

    〒703-8281
    岡山市中区東山3丁目1-6
    岡山東商業高等学校内

    お問い合わせ

    令和元年度 ビジネス情報分野 第1回研修会を実施しました

    令和元年8月23日(金)9:30から岡山東商業高校にて、「ITパスポート試験、情報セキュリティマネジメントの解説・指導のポイント・効果的な指導法」として研修会を開催しました。

    今回もCollege Cloud & Tech 教務主任 景山忠博先生をお招きし、午前中は「情報に関する資格の詳細」「ITパスポート(ストラテジ)」について、午後は「ITパスポート(マネジメント)」「情報セキュリティマネジメント」についての傾向と対策、必ず出題される用語や授業で使える知識など丁寧に詳しく説明していただきました。特に、事例は授業で実際に活用できることばかりで、業界の裏側など生徒が興味を持ちそうな題材を多く取り入れてくださいました。また、ITパスポート(マネジメント)の解説では、項目を整理して全体像を確認し、項目の繋がりをまず説明していただき大変分かりやすい解説をしていただきました。

    参加した先生方からは、「指導力向上につながる研修で、ありがたく勉強させてもらいました。」「とても分かりやすい説明ありがとうございました。生徒が国家資格が取れるよう指導していきます。」などの感想をいただきました。

    P1010152 P1010167

    P1010172 P1010187

    次回の研修は、10月17日(木)18日(金)に株式会社インフォテック・サーブ 秋山崇 先生をお招きしアルゴリズム研修を開催いたします。多くの先生方の参加をお待ちいたしております。よろしくお願い致します。

    <シンガポール研修第5日目>②自信につながったシンガポールの経験

    令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第5日目>

    深夜2時、きれいに光る誘導灯を後に、チャンギ国際空港を飛び立ちました。名残惜しい気持ちもありますが、疲れと眠気には勝てず皆眠りにつきました。ひと眠りすると、雲の切れ間から眩しく光る朝日が昇ってきました

    <画像は、解像度を下げて掲載しています>

    IMG_0239

    IMG_0237 IMG_0238

    9時03分、予定より早く広島空港に到着しました。日本国に入国です。英語に不安がありましたが、積極的に挑戦することで、自分の思いが伝わった嬉しさと自信。 多くの体験と知識を得て帰ってきました。保護者の皆様、関係者の皆様ありがとうございました。

    10名の皆さん、今回の経験より多く高校生に伝えて下さい。

    IMG_0240

     

    <シンガポール研修第5日目>①忘れられないシンガポールの夜

    令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第5日目>

    ガーデンバイザウェイには、地下鉄に乗って移動しました。夕食はショッピングモールの中でとったのですが、日曜日の夕方で多くの人でごった返し、席を確保するのが大変でした。何事も積極性が必要です。

    8時から楽しみにしていたイルミネーションショーが始まりました。水中からの噴水と光で幻想的で躍動感のある映像が映し出され、それに合わせた大音量の音楽が全身に伝わってきて感動しました。

    <画像は、解像度を下げて掲載しています>

    IMG_0232 IMG_0231

    もう、空港に向かう時間がきました。バスでチャンギ空港へ。荷物をまとめて、現地ガイドのシャーリーさんともお別れです。懇切丁寧にお世話をいただき、お別れが寂しくなりました。
    出国手続きは、Automatic departure (自動手続き)でした。パスポートと親指の指紋をスキャンしたらOK。顔認証も自動です。出発までの時間を使って、研修のまとめをしています。

    IMG_0234 IMG_0233

    まとめも終わりとても眠いですが、飛行機に乗り込みました。あとは離陸を待って、広島まで機内で寝ます。おやすみなさい。

    IMG_0236

     

    この後、日本時間02:55 シルクエアーMI868便で広島へ向け離陸する予定です。所要時間が約6時間なので、日本時間で08:55頃到着予定です。

    広島空港までの模様は、次のURLでご参照ください。
    https://ja.flightaware.com/live/flight/SLK868

    (↑タップ又はクリックで、飛行状況が見られます)

     

     

    <シンガポール研修第4日目>②B&Sプログラムに感動

    令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第4日目>

    17:30 時間より少し前に全員元気にホテルへ帰ってきました。朝から英語だけで一日過ごして、英語力、コミュニケーション力・リアクション力も?が向上したようです。大学生と友だちとも、とても仲良くなり充実した一日でした。

    <画像は、解像度を下げて掲載しています>

    IMG_0226 IMG_0228

    IMG_0227 IMG_0229

    荷物をまとめて、これから、ガーデンバイザベイにイルミネーションショーを観に行きます。25:55のフライトまで、まだまだシンガポールを見聞します。

    IMG_0230

    <シンガポール研修第4日目>①B&Sプログラム(語学研修)

    令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第4日目>

    おはようございます。朝の天候は薄曇り。

    若干涼しく感じられますが、日中は暑くなりそうです。予定通り9:30からB&S(ブラザーズ&シスターズ)プログラムが始まりました。

    昨日の夕食後、ホテルに帰ってから今日のB&Sに向け、「相づちの打ち方について」大石先生より講義を受けました。その後、「相づち」を取り入れた英会話文を3グループに別れ、30分程度で作ってもらい発表しました。各グループ共に、白熱した演技でした。今日は地元大学生と交流して英語力を試せる日です。さらに行き先も自分たちで計画しなければなりません。夜遅くまでグループで話し合いをしました。

    <画像は、解像度を下げて掲載しています>

    IMG_0217 IMG_0218

    IMG_0219 IMG_0220

    初めに、グループ毎に自己紹介です。先生から出発前の諸注意も英語でした。若干疲れが溜まっている様子もありますが、元気に出かけて行きました。
    I want everyone to have fun and challenge.

    <シンガポール研修第3日目>③シンガポール市街研修(PM)

    令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第3日目>

    昼食後、MOUNT FABER PARKは標高105mの小高い丘にあり、高層ビル群とシンガポールの港を一望できるところでした。貿易港の大きさを実感しました。

    <画像は、解像度を下げて掲載しています>

    IMG_0215

    IMG_0214 IMG_0216

    アラブストリートは、モスクを中心として街が形成されていました。お土産の価格がマーライオン公園より安くて沢山買い物しました
    気温も上がり、日差しが痛く感じられます。引率者は疲れてきましたが、生徒諸君はみんな元気です。

     

    <シンガポール研修第3日目>②シンガポール市街研修(AM)

    令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第3日目>

    9時にホテルを出発して、最初はシンガポール植物園へ。木陰は涼しく、熱帯植物の中を気持ちよく歩きました。途中、リスが2匹木の実を食べに来て、その可愛さに思わずシャッターを切りました。

    <画像は、解像度を下げて掲載しています>

    IMG_0209 IMG_0212

    次は、車窓から日本大使館を見学。今日は土曜日なので大使館も休みでしたが、日本大使館の文字を見て今海外に来ているのだと実感しました。

    IMG_0210 IMG_0211

    富の噴水は、高層ビルの中に噴水広場がありました。噴水の周りを時計回りに3周回って水に触ると富を得ることができるそうです。みんな笑顔で回りました。やってきました、マーライオン。迫力に感動です。多くの人をかき分けて記念撮影しました。マー(魚)ライオンと教えてもらいました。

    これから昼食をとりに移動してます。

    <シンガポール研修第3日目>①今日の研修に向けて…

    令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第3日目>

    おはようございます。3日目の朝をむかえました。快晴の空です。シンガポールの今は乾期で3週間ほど雨が降っていないようです。今日も雨の心配はいりません。

    生徒は朝7時から朝食会場に姿を現し、全員元気に朝食をとりました。2日寝食共にすると親しみも深くなってきました。

    <画像は、解像度を下げて掲載しています>

    IMG_0208 IMG_0206

    IMG_0207

    今日は午前9時より、シンガポール市内の研修に出ます。流通・サービス・観光施設・文化、今日は何を見て何を感じ取るのでしょうか。今日も夕方ホテルに帰ったら「振り返りプレゼン」をする予定です。

     

    <シンガポール研修第2日目>⑤週末の屋台村で夕ご飯

    令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第2日目>

    今、全員で街の屋台村でご飯を楽しく食べてます。シンガポールも金曜日の夜なので活気があって食欲も増します。明日も元気に過ごせるよう、お腹いっぱいにしてホテルに帰ります。

    <画像は、解像度を下げて掲載しています>

    IMG_0204 IMG_0205

    今夜のお知らせは、これで終わりです。日本の皆様、本日もブログをご覧いただきありがとうございました。

    <シンガポール研修第2日目>➃第2日目体験プレゼン

    令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第2日目>

    部屋に着いて一息ついたら、今日のまとめの作業に取り掛かりました。
    3グループに分かれて、「シラナン村の体験」と「源吉兆庵」での研修の2つについて、5分以内のプレゼンテーションをしてもらいました。パソコンは使えないので、画用紙に絵や文字を書いて発表します。

    <画像は、解像度を下げて掲載しています>

    IMG_0201 IMG_0202

    IMG_0203

    どのグループも短い時間でよくまとめ発表できました。各班の発表の後は、見てた班から良かった点、改善点など評価してもらいました。これからご飯を食べに行きます。

    <シンガポール研修第2日目>➂日系企業訪問「宗家源吉兆庵」

    令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第2日目>

    15時から源吉兆庵を訪問しました。MANAGING DIRECTOR の高崎友里絵様のご案内でJEWEL店を見学しました。その後、会議室に移動して、質問形式で話をしていただきました。最初は緊張して声も小さかったのですが、徐々に慣れ積極的に質問をしました。

    <画像は、解像度を下げて掲載しています>

    IMG_0199

    高崎様のお話 の中の1つ。「最初は英語力は無く、言っていることはわかるけど、上手く話せなかった。文法的にあっているのかと不安があった。今、上達したとは思わないが、間違いを気にしていては会話はできないと思い、経験を積んで話せるようになった。経験と慣れが必要です。海外だから和菓子も海外仕様にするのではなく、日本の強みを出した方が好まれる。」等々。

    IMG_0200 IMG_0198

    これから私たちがしなければならないことを多く教えていただきました。予定時間を超えてお話をしていただきました。
    17時30分ホテルに着きました。

    <シンガポール研修第2日目>②マレーシア・シラナン村 ホームビジット体験

    令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第2日目>

    シラナン村で文化体験をしました。入村式では太鼓の歓迎があり、その後村長さんの挨拶がありました。生徒を代表して今日の日直二人が緊張しながら英語で挨拶しました。5人一組になって村の家庭に行きました。

    <画像は、解像度を下げて掲載しています>

    IMG_0191 IMG_0192

    IMG_0194 IMG_0195

    温は32度湿度90%、今日のマレーシアは暑くなったので外での体験は中止しました。民族衣装に着替えて、ホストファミリーと話しをしながらマレーシアのゲームのチョンガ(ビー玉を使った頭脳を使うゲーム)などを楽しみました。チョンガはお土産に1セットいただきました。

    IMG_0196

    昼食は各家庭でカレーをいただきました。スプーンを使わず右手の指を使って食べました。指で混ぜて口に運び、口に入れる行為はみんな初めて。恐る恐るご飯とカレーを混ぜます。少し不思議な感覚でしたが、口に入れるといつもより美味しく感じました。

    IMG_0197

    ご飯を食べてホストファミリーとお別れしました。とても楽しい時間を過ごしました。これからマレーシアを出国してシンガポールに入ります。

    <シンガポール研修第2日目>①ジョホールバル(マレーシア)の朝

    令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第2日目>

    おはようございます。

    天候は晴れ。生徒は元気に起きてきました。9階朝食会場には朝日が差し込んで気持ちよくビュフェの朝食を美味しく食べてます。今日も元気に8時30分より活動を開始します。

    <画像は、解像度を下げて掲載しています>

    IMG_0190
    IMG_0188 IMG_0189

    <シンガポール研修第1日目>③シンガポール~マレーシア、ホテルまで…

    令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第1日目>

    シンガポールからマレーシアまではバスで移動。たった生徒10人に対して50人乗りの大型バス。とても快適でした。

    高速道を利用して40分程度で入国したばかりのシンガポールをすぐ出国。マレーシアから働きに来ている人たちが家路についているので、ゲートには車だけでなく、バイクも200m程度渋滞。

    ゲートに向かうエスカレーターも日本と同様に片側は止まり、片側は歩いて登って行く人がいて大混雑。出国手続きが終わった人は早足でバスや車へ乗りに行ってます。生徒は何人もの人に抜かれて、何でそんなに走るように急ぐのとオロオロ…。

    出国してバスに乗ったらすぐマレーシアの入国審査へ。また、バスを降りて入国審査ゲートへ。同様に大勢の人で混み合ってます。シンガポール出国からマレーシア入国までは撮影禁止でしたので、写真はありません。

    19:00にホテルに着きました。19:20から夕飯を食べに屋台村へ…。道路には横断歩道がありません。ガイドさんが言うには、「車優先ですから、気をつけて渡って下さい。」と一言。四方八方に気をつけて歩いて屋台村に。鶏肉をのせたご飯がスープ付きで5リンギット。雲呑麺の中盛が6.5リンギット。レモンジュース2リンギット(1リンギット=25.42円)どれもこれも安くて美味しい。お腹一杯で帰る途中の大型スーパーで買い物を…。日本円にするといくらかなと、商業科目「ビジネス基礎」で勉強した事が役立ちました。

    IMG_0187 IMG_0186

    <画像は、解像度を下げて掲載しています>

    明日は8:20分ロビー集合です。日本の皆様、今日は大変お世話になりました。おやすみなさい。

    <シンガポール研修第1日目>②シンガポール:チャンギ国際空港着

    令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第1日目>

    現地時間16時10分(時差1:00)、予定より40分程度遅れて到着しました。天候は「晴れ」、少し蒸し暑いですが、日本の夕方より少し涼しく感じます。6時間30分のフライトで座り疲れたようですが、全員が元気に入国しました。

    これから荷物を取って外に出ます。入国審査で順番待ちしている時は、不安でドキドキでした。これからマレーシアに向かいます。

    <画像は、解像度を下げて掲載しています>

    IMG_0185 IMG_0184

    <シンガポール研修第1日目>①さあ、出発!

    令和元年度県商協シンガポール短期海外研修<第1日目>

    6:40 JR福山駅で出発式をしました。弘中副委員長が駆けつけてくださいました。出発式では、弘中副委員長から「研修旅行では積極的な行動で、見識を深めてほしい。」とご挨拶がありました。さあ、これから5日間の研修のスタートです!

    <画像は、解像度を下げて掲載しています>

    IMG_0180 IMG_0181

    IMG_0179 IMG_0183

    【引率者のコメント】

    手荷物のセキュリティチェックを受ける時、バックの中に入れていた一口しか飲んでないペットボトルを泣く泣くゴミ箱へ。セキュリティゲートを通る時はドキドキでした。その後出国手続きへ。全員無事、日本を出国しました。10:10に搭乗予定です。しばらくの時間免税店巡りを楽しみます。生徒のみんな、ここは広島空港だけど、もう日本を出国したんだよ。わかってるかな…?。

     

    IMG_0182 IMG_0178

    この後、広島空港より10:25、シルクエアーMI867便でシンガポールへ向け離陸する予定です。所要時間が約6時間なので、日本時間で16:45頃(現地時差-1:00)到着予定でしたが、シンガポール空路の混雑で出発が1時間遅れているため、11:31に離陸しました。

    シンガポール・チャンギ国際空港までの模様は、次のURLでご参照ください。

    https://ja.flightaware.com/live/flight/SLK867

    (↑タップ又はクリックで、飛行状況が見られます)

    第49回商業教育研究大会にてビジネス情報分野の分科会を行いました

    令和元年8月8日(木)ピュアリティまきびにて第49回岡山県高等学校商業教育研究大会が開催され、午後からビジネス情報分野の分科会を行いました。

    IMG_3409

    「課題解決に必要なデータの収集・活用実践」を分科会のテーマとし、始めに、一般社団法人データクレイドル 企画制作室室長 安達吾郎先生に「課題解決学習と地域データの利活用」の講演をしていただきました。データの見方や活用方法など様々な情報を提供していただき、すぐにでも授業等で活用できる有益な内容の講演会となりました。

    IMG_3415 IMG_3425

    その後は、研究成果発表として、ビジネス情報分野研究委員会が取り組んでいる「新学習指導要領を見据えた情報関連科目の研究と実践」の発表を行いました。生徒の課題解決能力を育む手法として、データの収集・活用を授業内容に取り入れ実施した、岡山南高校と矢掛高校での実践報告を行いました。また、「プログラミング教育の今後について」として、プログラミング教育研修講座の報告もさせていただきました。

    IMG_3429

    最後に研究協議としまして、分科会に参加していただいた約40名の先生方に「現在担当している科目におけるカリキュラム・マネジメントの工夫」「学ぶ意義を考えさせる授業の工夫」「本日の分科会の感想」などを中心に意見交換していただきました。

    IMG_3441 IMG_3444

    今後も、ビジネス情報分野研究委員会では、8月23日(金)に「ITパスポート・情報セキュリティマネジメント試験対策」の教員研修、10月17日(木)~18日(金)に「アルゴリズム」に関する教員研修、3月7日(土)には、「基本情報技術者試験直前対策講座(生徒・教員対象)」と様々な研修会を計画しております。多くの先生方の参加をお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。

     

    マーケティング分野生徒研修会2

    7月23日(火)

    離村式をしたあと、加茂川有害獣利用促進協議会の二枝様から「野生鳥獣被害と対策について」の講義を受け、イノシシの皮を使ってのアクセサリー作り体験をしました。

    アクセサリー作りの後は、ジビエのバーベキュー。おいしくいただきました。

    2019生徒研修会 (168)  2019生徒研修会 (169) 2019生徒研修会 (172)2019生徒研修会 (201)

    午後はポスターセッションの準備をした後、ポスターセッション。どのグループも前日の夜中まで準備をしていたみたいで、力作ぞろいでした。

    各学校に帰ってしっかりブラッシュアップして、秋の大会で再会しましょう。

    2019生徒研修会 (214) 2019生徒研修会 (215) 2019生徒研修会 (219) 2019生徒研修会 (245) 2019生徒研修会 (246) 2019生徒研修会 (276)

    2019生徒研修会 (291)2019生徒研修会 (316)

    マーケティング分野生徒研修会1

    日時:令和元年7月22日(月)・23日(火)

    場所:吉備中央町立下竹荘公民館 他関連施設

    目的:『地域創生』実現に向けて、「地域を知り、岡山を知り、それを元に企画した

    プランについて他者に伝えること」で、生徒の想像(創造)力、課題解決力やコミュニケーション力等の、実社会を「生きる力」の伸長を目指す。

    7月22日(月)

    開会行事の後、岡山乗馬倶楽部へ移動。お話を伺ったあと、乗馬体験をしました。

    2019生徒研修会 (2) 2019生徒研修会 (10) 2019生徒研修会 (51) 2019生徒研修会 (96) 20190722_135902 2019生徒研修会 (82)

    その後、入村式をして農家民宿体験をするためグループごとに分かれて民宿に向かいました。民宿では夕食作りのお手伝いをした後、翌日のポスターセッションの準備を行いました。

    2019生徒研修会 (111) 2019生徒研修会 (117) 2019生徒研修会 (125) 2019生徒研修会 (135)