第44回中国五県商業教育研究大会(報告)
2016年01月21日(木)
1 統一研究主題
『思考力、判断力、表現力等を伸ばす商業教育の推進』
2 主催者等
(1) 主 催
中国五県商業高等学校協会 山口県高等学校教育研究会商業部会 山口県高等学校商業教育協会
(2) 主 管
山口県立宇部商業高等学校
(3) 後 援
山口県 山口県教育委員会 宇部市教育委員会 山口県産業教育振興会 等
3 期日
平成27年11月5日(木)・6日(金)
4 会場
山口県宇部商業高等学校(公開授業) 国際ホテル宇部(開会式・分科会・教育懇談会) (講話・シンポジウム・講評・閉会式)
5 内容及び日程
【第1日】
Ⅰ 公開授業 9:50~10:40
Ⅱ 移動・受付 10:40~13:00
分科会打ち合わせ 12:50~ 指導助言者・発表者・司会者・記録者の顔合わせと、内容と時間配分の最終確認を実施
1 開式のことば
山口県立萩商工高等学校長 末廣 栄
2 挨 拶
中国五県商業高等学校協会会長 河本 太
3 開催県挨拶
山口県高等学校商業教育協会副会長 辻岡 敦
4 祝 辞
文部科学省初等中等教育局児童生徒課 産業教育振興室教科調査官 西村 修一
全国商業高等学校長協会理事長 戸田 勝昭
山口県教育委員会教育次長 廣川 晋
山口県産業教育振興会事務局長 木村 峰康
5 来賓紹介
山口県立宇部商業高等学校長 國吉 哲郎
6 閉式のことば
山口県立徳山商工高等学校長 河村 隆
Ⅳ 基調講演 13:30~13:50
山口県立岩国商業高等学校長 岩本 武久
Ⅴ 分科会研究発表・研究協議 13:50~16:50
第1分科会 「流通ビジネス分野・マーケティング分野」
第2分科会 「国際経済分野・ビジネス経済分野」
第3分科会 「簿記会計分野・会計分野」
第4分科会 「経営情報分野・ビジネス情報分野」
第5分科会 「総合的な学習・総合分野」
第6分科会 「特色ある商業教育・教育課題」
指導助言者
山口県教育庁高校教育課産業教育班 指導主事 綾木 誠
発 表 者
玉野市立玉野商業高等学校 主幹教諭 向井 一郎
岡山県立岡山東商業高等学校 教諭 江口誠二郎
岡山県立倉敷商業高等学校 教諭 西山 幸江
岡山県立玉島商業高等学校 教諭 行成 貴由
山口県立宇部商業高等学校 教諭 宇野 真里
報告内容
当日の第6分科会は43名と最も多い参加をいただいた。岡山県の教育課題研究委員会として、テーマは「グローバル社会に対応した商業(ビジネス)教育の推進」~一歩前へ 研究から実践へ 一校一実践の取組~で、4名での発表を実施した。
①グローバル人材の定義(国際バカロレア)と企業が求める資質・能力について。②グローバル人材育成事業に取り組む大学について。③各校の教育課程から見える「グローバル人材育成」の取り組み状況。④まとめと平成27年度岡山県高等学校商業教育協会主催シンガポール短期研修についての発表を約50分間で行った。
発表後の質疑応答では、シンガポール短期研修についての詳細や、グローバル分岐点の自校への落とし込んだ時のベクトル合わせの難しさについて、最後は岡山県の商業高校生に求める能力・資質のアンケート結果についての質問や意見が出された。
山口県立宇部商業高等学校の発表は、「商業教育におけるキャリア教育の課題と検証」というテーマで、主にアンケートを実施した結果を検証していた。
【第2日】
Ⅰ 受 付 8:30~ 9:00
Ⅱ 講 話 9:00~ 9:30
全国商業高等学校長協会理事長 戸田 勝昭
Ⅲ シンポジウム 9:30~10:55
司 会 者
山口県教育庁高校教育課産業教育班 指導主事 綾木 誠
各県代表者
鳥取県立鳥取商業高等学校 教諭 狩野 永治
島根県立出雲商業高等学校 教諭 郷原 勝
岡山県立岡山東商業高等学校 指導教諭 笠木 秀樹
広島県立広島商業高等学校 主幹教諭 繁森 淳暢
山口県立防府商工高等学校 教諭 黒川 康生
山口県立周防大島高等学校 教諭 矢上 博
Ⅳ 休 憩 10:55~11:05
Ⅴ 講 評 11:05~12:05
文部科学省初等中等教育局児童生徒課
産業教育振興室教科調査官 西村 修一
Ⅵ 閉 会 式 12:05~12:30
1 挨 拶
中国五県商業高等学校協会会長 河本 太
2 次期開催県挨拶
島根県商業教育研究会会長 片寄 進
3 閉式のことば
下関市立下関商業高等学校長 新屋 道春