月別アーカイブ

  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年3月 (2)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (19)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (5)
  • 2018年8月 (13)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年3月 (3)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (5)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (16)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (4)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (6)
  • 2015年10月 (4)
  • 2015年9月 (5)
  • 2015年8月 (14)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (8)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (3)
  • 2014年9月 (8)
  • 2014年8月 (11)
  • 各小委員会

    岡山県高等学校商業教育協会


    大きな地図で見る

    〒703-8281
    岡山市中区東山3丁目1-6
    岡山東商業高等学校内

    お問い合わせ

    令和3年度 進路情報交換会 を実施しました

    令和4年1月19日(水)おかやま西川原プラザを会場に進路情報交換会が行われました。

    6D8D4B35-FD24-480A-B4FF-A8BD0846DA84 (1) 61768AFE-30D3-45C6-8886-CC785079569E (1)

    13:30~ 開会行事

    13:40~ 講 演

    講演1

    「共に学び・共に育つ」~岡山トヨタにおける人財育成~

    講師 岡山トヨタ自動車株式会社 管理本部 経営管理室 人事グループ 山本 悠也 氏

    高校卒業者を採用したその後や高校生にどのような力をつけておいてほしいかについて話していただきました。特に、学生生活で身に着けておくと役立つ力として、手紙の書き方やビジネス文章、敬語や言葉遣い、ニュースや新聞を見る、スケジュール管理能力であると話されました。

    また、営業スタッフへ求める力として、以下のことを挙げられていました。

    • 考える力   自ら考え、行動する 自分事としてとらえることが大切
    • 感じる力   お客様がどう思っているのか 自分だったらこう思う
    • スケジュール管理力  時間はみな平等 時間を作り出す力 全ては事前準備

     

    講演2

    「企業の人材戦略」 ~採用と育成の現場から~

    講師 株式会社 中国銀行 小橋支店  支店長  北 泰治 氏

    中国銀行様の講演では、AI化する社会についてと、今後、高校生に期待すること、求める力についてお話しいただきました。以下のことが、AI時代に必要

    • AIや機械ができない仕事で力を発揮する

    ビジョンや方向性を示すこと

    人生の体験を語り、感動や勇気を与えること

    AIや機械を操作・管理すること

    • AI化、機械化されにくい仕事で力を発揮する

    臨機応変な対応、気持ちがこもっている対応、複雑な判断ができる

    個性や希少性、ブランドがあるサービスができる

    リーダーシップを発揮する、相手の心を動かすこと

    さらに、今後備えておく力は、創造力、イノベーション力、問題解決力、意思決定力、情報リテラシー力、コミュニケーション力、チームワーク力、文化への認識と対応力 であると話されました。

     

    15:40~ 協議・情報交換

    コロナ禍での就職試験、大学等の入学試験の成果と課題について、各学校の状況等を情報交換しました。